【galaxy S7 edge SC-02H】ドコモメールの設定
SC-02Hでは「ドコモメール」を利用できる。ここでは、ドコモメールの初期設定方法を解説。なお、ドコモショップなどで、すでに設定を行っている場合は、ここでは操作は必要ない。
ドコモメールをインストールする
1・ホーム画面でメールアイコンをタップする。
2・許可についての説明が表示されたら「次へ」をタップする。
3・連絡先へのアクセスについての確認では「許可」をタップする。
4・写真・メディアファイルへのアクセスについての確認では「許可」をタップする。
5・通話の発信と管理についての確認では「許可」をタップする。
6・ドコモメールの使用許諾画面が表示されるので、画面を上方向にスクロールして内容を確認し、「使用許諾の内容に同意する」と「メッセージS利用許諾内容に同意する」をタプしてチェックを付け、「利用開始」をタップする。
7・「ようこそドコモメールへ」画面が表示されたら、画面を上方向にスクロールし、「OK」をタップする。
8・「メール振り分けについて」画面が表示されたら、「クラウドで管理する」か「今は利用しない」のどちらかをタップして、「OK」をタップする。「確認」画面が表示されたら、「OK」をタップする。
9・「フォルダ一覧」画面が表示され、ドコモメールが利用できるようになる。
ドコモメールのアドレスを変更する
1・新規契約の場合など、メールアドレスを変更したい場合は、以降の操作を行う。最初に、ホーム画面でメールアイコンをタップする。
2・「フォルダ一覧」画面が表示される。画面右下のん「その他」をタップする。
3・「メール設定」をタップする。
4・「ドコモメール設定サイト」をタップする。
5・「本人確認」画面が表示されたら、spモードパスワードを入力して「認証する」をタップする。
6・パスワードの保存画面が表示されたら、「使用しない」をタップする。「メール設定」画面で「メールアドレスの変更」をタップする。
7・画面を上方向にスクロールして、メールアドレスの変更方法をタップして選択する。ここでは「自分で希望するアドレスに変更する」をタップする。
8・画面を上方向にスクロールして、希望するメールアドレスを入力し、「確認する」をタップする。
9・「設定を確定する」をタップする。なお、「修正する」をタップすると、手順8の画面でアドレスを修正して入力できる。
10・「メール設定トップへ」をタップすると、「メール設定」画面に戻る。この画面で迷惑メール対策などが設定できる。設定が必要なければホーム画面に戻る。
メールアドレスを引き継ぐには
すでに利用しているdocomo.ne.jpのメールアドレスがある場合は、同じメールアドレスを引き続き使用することができる。手順1〜5の方法で「メール設定」画面を表示し、「メールアドレスの入れ替え」をタップして、画面の表示に従って設定を進めよう。