Galaxy S7 edge SC-02H docomo

初めてのギャラクシーを使いこなす

galaxy S7 edge SC-02HGoogleサービス

【galaxy S7 edge SC-02H】写真の活用方法

スポンサーリンク



8f92d04a6960ad0795088941cf14bc89.png

SC-02Hには、写真や動画の閲覧用アプリが最初からインストールされている。撮影した写真や動画は、その場ですぐに見たり、共有したりすることができる。

 

撮影した写真を閲覧

 

1・アプリ画面で「ギャラリー」をタップする。

 

2・初期状態では、日にち別に撮影した写真が表示される。「日時」をタップ。

 

3・アルバム(フォルダー)ごとに表示したい場合は、「アルバム」をタップする。

 

4・写真や動画を収めたアルバムの一覧が表示される。アルバムの1つをタップすうr。

 

5・写真のサムネイルが一覧表示される。←をタップする。

 

6・アルバムの一覧画面に戻る。別のアルバムをタップすると、そのアルバム内の写真のサムネイルが表示される。

 

7・アルバム内のサムネイルをタップすると、写真が表示される。写真を左右方向にスクロールすると、前後の写真に切り替えて表示できる。

 

8・画面をタップすると、写真の共有や編集をするためのメニューアイコンが表示される。

 

写真をメールで送信する

手順8の画面で「共有」をタップし、表示される画面の「ドコモメール」「Gmail」「Eメール」などのアイコンをタップすると、写真を添付したメールの新規作成画面が表示される。画面を左右にスクロールすると、隠れているアイコンが表示される。

 

写真を編集する

 

1・写真を表示し、写真上をタップ。表示されたメニューの「編集」→「調整」をタップする。

 

2・画面にトリミング用の範囲選択枠が表示される。ドラッグしtえ、トリミングの範囲を調整する。

 

3・範囲を調整して「適用」をタップすると、トリミングが実行される。

 

4・続いて、写真の明るさを調整する。色調をタップする。

 

5・説明が表示されたら「OK」をタップする。

 

6・スライダーを左右にドラッグして、画面で変化を確認しながら明るさを調整する。画面をロングタッチすると、変更前の画像を確認できる。調整後、「適用」をタップする。

 

7・「保存」をタップすると、編集した画像が新規のファイルとして、元のアルバム(フォルダ)内に保存される。

 

サムネイルのサイズを変更する

「ギャラリー」アプリの画面でサムネイル上をピンチアウト・ピンチインすると、サムネイルのサイズや並び方を変更できる。

-galaxy S7 edge SC-02HGoogleサービス