【galaxy(ギャラクシー) S7 edge】文字の入力方法
2019/10/14
SC-02Hには「galaxy 日本語キーボード」というソフトウェアキーボードが搭載されている。「テンキー」を「QWERTYキーボード」の2種類のキーボードを切り替えて利用できる。
ソフトウェアキーボードと音声入力
SC-02Hのgalaxy日本語キーボードは、携帯電話で一般的なテンキーと、パソコンで一般的なQWERTYキーボードを切り替えて使用できる。各種の記号のほか、いろいろな顔文字も入力できる。
なお、手順2でマイクアイコンをタップして、使用許諾やアクセスの許可などの確認画面で応答することにより、音声入力も利用できる。
目次
キーボードを切り替える
1・文字入力欄をタップすると、「テンキー」が表示される。キーボードの歯車アイコンをロングタッチする。
2・機能アイコンが表示されるので、歯車アイコンをタップする。
3・設定画面が起動する。「テンキー⇦⇨QWERTYキーボード」をタップする。
4・「QWERTYキーボード」をタップし、次の画面で「OK」をタップする。
5・リターンアイコンを2回タップし、入力欄をタップすると、「QWERTYキーボード」が表示される。「テンキー」をタップする。
メニューボタンの表示
手順1でロングタッチしたメニューボタンには、直前に実行した機能のアイコンが表示される。ここでは手順2で設定画面を呼び出したので、手順5のメニューボタンには設定アイコン歯車アイコンが表示されます。
QWERTYキーボードで日本語を入力する
1・パソコンのローマ字入力の要領でG→Iをタップすると、「ぎ」と入力されて変換候補が表示される。ここでは「技術」をタップして変換を確定する。
2・文字を入力した後に「変換」をタップすると、文節ごとに変換される。
3・希望する変換結果にならないときは、←が→をタップして文節を調整する。ここでは→を2回タップしている。
4・正しく変換されたら「確定」をタップすると、文節変換が確定する。
QWERTYキーボードで英数字を入力する
・半角英数字を入力する
1・「あA」をタップすると、半角英数字を入力できるようになる。もう一度「あA」をタップすると、日本語入力モードに戻る。
2・「123」をタップすると、半角英数字と半角記号を入力できるようになる。「あA」をタップすると、直前の入力モードに戻る。
・全角英数字を入力する
1・「あA」をタップして半角英数字を入力できる状態にしてから「あA」をロングタッチする。
2・「全角」をタップする。
3・全角の英数字が入力できるようになる。元に戻すには、手順2の画面で「半角」をタップする。
顔文字・記号を入力する
1・顔文字や記号を入力するには、「123」をロングタッチする。
2・「顔文字」をタップして上下左右にフリックし、目的の顔文字をタップすると、顔文字を入力できる。「戻る」かリターンアイコンをタップすると、元のキーボードに戻る。
3・記号を入力するには「記号」をタップする。
4・一覧の下に表示されたボタンを左右にフリックすると、記号の種類を変更できる。半角の記号には「半」と表示される。入力方法は手順2と同じ。
テンキーで入力する
・テンキーでトグル入力する
1・テンキーは、一般的な携帯電話と同じ要領で入力が可能。たとえば、「あ」を5回→「か」を1回という感じ。
2・「あA」をタップするごとに、「日本語」「英語」入力に切り替わる。「123」をタップすると、半角英数字を素早く入力できる。
・テンキーでフリック入力する
1・テンキーではキーを上下左右にフリックすることで文字を入力できる。キーをタップしたまま、入力したい文字の方向へフリックする。
2・フリックした方向の文字が入力される。ここでは「あ」が入力された。
片手入力しやすくなる
1・メニューボタンをロングタッチし、ファイルアイコンをタップする。なお、ここで紹介する操作はQWERTYキーボードでも可能。
2・メニューが表示されるので「片手操作」をタップする。
3・キーボードが右側に移動して、右手持ちで入力しやすくなる。スピーカーアイコンをタップする。
4・キーボードが左側に移動する。キーボードを元の表示に戻すには、手順2の画面を表示して「標準」をタップする。
覚えておきたいキーボードの操作
・文字を削除する
1・入力確定後、←→をタップして、削除したい文字の右にカーソルを移動する。
2・右下の✖️ををタップすると、文字が1文字削除される。
・キーボードの表示を消す
1・キーボードが表示された状態でリターンアイコンをタップする。
2・キーボードが消える。入力欄をタップすると、再びキーボードが表示される。