Galaxy S7 edge SC-02H docomo

初めてのギャラクシーを使いこなす

galaxy S7 edge SC-02H電話機能

【galaxy S7 edge SC-02H】マナーモードや操作音などを変更する

スポンサーリンク



galaxys7

 

通知パネルから、着信音やバイブのオン/オフを簡単に切り替えできる。また、着信音やアラームなどの音量をそれぞれ調節することも可能だ。

 

マナーモードを設定する

 

1・通知パネルを表示する。上部に「サウンド」と表示され、着信などのときは音が鳴る設定になっている。「サウンド」をタップする。

 

2・表示が「バイブ」に切り替わる。この状態では着信などのときの音は鳴らず、バイブが振動する。「バイブ」をタップする。

 

3・表示が「サイレント」に切り替わる。この状態では着信などのとき音は鳴らず、バイブも振動しない。「サイレント」をタップすると、「サウンド」に戻る。

 

「設定」画面からマナーモードを設定する

「サウンドモード」をタップし、表示される「サウンド」「バイブ」「サイレント」をタップすることでもマナーモードの設定ができる。

 

操作をオフにする

 

1・「設定」の方法で「設定」画面を表示し、「サウンドとバイブ」をタップする。

 

2・「サウンドとバイブ」画面を上方向にスクロールする。

 

3・「システム」の「タッチ操作音」をタップする。

 

4・オンがオフに切り替わると、タッチ操作がオフになる。同様の操作で、ほかの操作音もオン/オフを切り替えできる。

 

音量を調整する

 

1・「サウンドとバイブ」画面を表示し、「音量」をタップする。

 

2・「音量」画面が表示される。「メディア」のオンを左右にドラッグして調節する。

 

3・ほかの音量も同様に調整できる。←をタッップすると、変更が確定されて手順1の画面に戻る。

 

音量キーから設定を呼び出す

SC-02Hでは、音量キーから各種音量を調節する画面を呼び出すことができる。音量キーを押し、表示された着信音量のスライダーの右にあるVをタップすると、他の音量も設定できる画面が表示される。

-galaxy S7 edge SC-02H電話機能